ドコモ光のプロバイダの中でも、様々な独自特典でお得感満載なのがGMOとくとくBBです。ここでは、そんなGMOとくとくBBを通してドコモ光に申し込む方法を6つのステップに分けて解説しています。
ドコモ光に申し込むための準備から、利用開始までの流れを分かりやすくまとめているので、是非参考にしてみてください。
\最大10万円キャッシュバック!1分簡単申し込み/
ドコモ光の詳細・お申し込みはこちら>>
ドコモ光の申し込みから利用開始までの流れを6つのステップで解説!
それでは早速GMOとくとくBBからドコモ光に申し込んで、利用開始するまでも流れを解説していきます。ドコモ光の利用開始までの流れは簡単にまとめると以下の6つのステップになります。
STEP2:WEB申し込み
STEP3:電話案内
STEP4:情報の連携
STEP5:回線工事
STEP6:ご利用開始
ここからはそれぞれのステップごとに、ドコモ光の申込方法を具体的に解説していきます。
ドコモ光の申込みから利用開始までの流れ
- STEP1事前準備ドコモ光に申し込むためには電話番号と設置先住所が必要なので、予め確認しておきましょう。住所は現在のお住い、引越し先のどちらでも申込可能です。
また、フレッツ光からドコモ光へ転用する場合は、NTT東日本・NTT西日本から発行される専用手続き番号「転用承諾番号」が必要となります。事前にNTT東日本・NTT西日本の専用窓口にWEB、もしくは電話で転用承諾番号の発行を依頼しておきましょう。
- STEP2WEB申し込み公式サイトの専用フォームから申し込みます。簡単な確認項目にチェックを入れた後、名前や連絡先、連絡希望日時を入力するだけなので、すぐに終わります。
- STEP3電話案内STEP2で入力した連絡希望日時にGMOとくとくBBから電話が掛かってくるので、それを受けます。電話では利用環境のヒアリングと、料金プランやサービス、キャンペーンの案内などを説明されます。その後、当日中に電話の内容に不備がなかったか確認の電話が再度掛かってくるので、それを受けて申し込み完了となります。
ドコモ光の料金に関しては以下の記事でもまとめているので、より詳しくチェックしたい方はご確認ください。
- STEP4情報の連携GMOとくとくBBからNTTドコモに情報の連携を行うのに、約1日待ちます。情報に不備があったり、確認の必要があった場合にはメールや電話で連絡が来る可能性もあります。
- STEP5回線工事ドコモ光サービスセンターに電話して工事の日程を調整します。Wi-Fiルーターをレンタルする場合は、工事日が決まった後に申し込んでおくと回線工事後すぐ利用開始できます。工事日までに「開通のご案内」が届き、当日は専門のスタッフが訪問して回線工事を行います。
フレッツ光からドコモ光への転用では基本的に工事は不要ですが、場合によっては別途工事が必要になるケースもあるのでご注意ください。
- STEP6ご利用開始工事が終わればドコモ光の利用を開始できます。
ドコモ光のWi-Fiルーターレンタルの申込方法を解説!
ドコモ光ではWi-Fiルーターのレンタルサービスも提供しています。ドコモ光の申込みとは別に、このWi-Fiルーターレンタルにも申し込みが必要です。
ドコモ光回線工事日の3日前までにWi-Fiルーターレンタルサービスに申し込んでおけば、工事日までに発送されます。できればそれまでに申し込んでおくべきですが、工事後でも申し込めるので安心してください。
ドコモ光のWi-Fiルーターの申込方法は以下の3つ。
- SMS
- BBnavi
- 申し込みフォーム
ここからは1つずつ詳しく解説していきます。
1.SMS
ドコモ光の工事日決定後に届くSMSを利用して申し込む方法です。スマホに届いたSMSを開いてそのまま申し込める手軽な方法でおすすめです。
- STEP1専用ページへアクセス届いたSMSを開いて、リンクから専用ページへアクセスします。
- STEP2ログイン生年月日、電話番号、郵便番号を入力して専用ページにログインします。
- STEP3申し込みページへ専用ページ内のWi-Fiルーターレンタルサービスの手続きバナーをクリックします。
- STEP4支払い方法選択対応している支払い方法の中から、希望の方法を選択して登録します。
- STEP5Wi-Fiルーターの申込み支払い方法を登録したら、続いてWi-Fiルーターの申込みへ進みます。
- STEP6内容の確認申込内容やお届け先の住所など、必要事項に間違いがないか確認して同意します。
- STEP7お申し込み完了申し込み完了です。オプションサービスも申し込んだ場合は、パスワードやライセンスキーのメモを忘れないようにしましょう。
2.BBnavi
GMOとくとくBBの会員専用ページのBBnaviを利用して、Wi-Fiルーターレンタルサービスに申し込む方法もあります。
- STEP1ログイン登録証に印字されている会員IDとパスワードを入力して、BBnaviへログインします。
- STEP2支払い方法の登録メニュー左下にある「支払方法の確認 変更・登録」をクリックし、支払い方法を「クレジットカード払い」か「NTT電話料金合算払い」から選択します。
- STEP3現在ご利用中のサービス確認ページへ左上の「とくとくBB」のロゴをクリックし、メニュー左上の「現在ご利用中のサービス確認」へ進みます。
- STEP4申し込み「Wi-Fiルーターレンタルサービスのお申込み手続き」をクリックし、その後「申込み」をクリックします。
- STEP5Wi-Fiルーターの申込みWi-Fiルーターの申込みへ進みます。
- STEP6内容の確認申込内容やお届け先の住所など、必要事項に間違いがないか確認して同意します。
- STEP7お申し込み完了申し込み完了です。オプションサービスも申し込んだ場合は、パスワードやライセンスキーのメモを忘れないようにしましょう。
3.申し込みフォーム
専用の申し込みフォームからドコモ光のWi-Fiルーターレンタルサービスに申し込むことも可能です。こちらは必要事項をフォームの指示に従って入力していけば良いので、迷うことはないでしょう。
ドコモ光の申込方法まとめ
GMOとくとくBBからドコモ光に申し込む場合は、以下の6ステップで行います。
STEP2:WEB申し込み
STEP3:電話案内
STEP4:情報の連携
STEP5:回線工事
STEP6:ご利用開始
GMOとくとくBBを通してドコモ光に申し込むと、様々な特典が付いてお得です。最大10万円のキャッシュバックやv6プラス対応の高性能Wi-Fiルーター無料レンタル、無料訪問サポートなど充実しています。
WEB申し込みは1分程度で完了するので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\最大10万円キャッシュバック!1分簡単申し込み/
ドコモ光の詳細・お申し込みはこちら>>