楽天モバイルとahamoを12の項目に分けて、徹底的に比較してみました。楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」とNTTドコモの「ahamo」がそれぞれどっちがおすすめなのかについても解説しています。
楽天モバイルとahamoで迷っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
\どちらもシンプルなワンプラン!/
楽天モバイルのお申し込みはこちら>>
楽天モバイルとahamoの違いを12項目で比較!
それでは早速楽天モバイルとahamoの違いを比較した結果を、簡単にまとめてみました。
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
料金プラン | ~3GB:1,078円 3GB超過~20GB:2,178円 20GB超過:3,278円 |
20GBまで:2,970円 100GBまで:4,950円(大盛りオプション) |
データ容量 | 無制限 | 通常:20GB 大盛りオプション:100GB |
平均Ping値 | 45.95ms | 49.69ms |
平均ダウンロード速度 | 19.74Mbps | 87.32Mbps |
平均アップロード速度 | 20.5Mbps | 10.98Mbps |
通話料金 | 専用アプリ利用で国内無料 | 国内通話5分まで無料 |
回線 | 自社回線・au回線 | NTTドコモ回線 |
利用可能国・地域 | 72 | 91 |
海外データ容量 | 2GB | 20GB |
超過後速度 | 最大128kbps | 最大1Mbps |
サポート体制 | ・電話やショップも無料対応 ・店舗数は少な目 |
・店舗数が多くショップへ行きやすい ・ショップでのサポートは有料 |
キャリアメール | 楽メール | なし |
キャンペーン | 紹介制度あり | コラボキャンペーンが多い |
ポイント制度 | 楽天ポイント | dポイント |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード(一部) 口座振替 楽天ポイント |
クレジットカード デビットカード(一部) 口座振替 dポイント |
ここからはそれぞれの項目について詳しく解説します。
1.楽天モバイルとahamoの料金プランを比較
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
料金(税込み) | ~3GB:1,078円 3GB超過~20GB:2,178円 20GB超過:3,278円 |
20GBまで:2,970円 100GBまで:4,950円(大盛りオプション) |
楽天モバイルもahamoも料金プランは1つだけのシンプルな仕組みです。ただ、これを見て分かる通り、楽天モバイルの方が料金は安くなっています。
楽天モバイルは月のデータ利用量に応じて料金が変動する仕組みで、ahamoは毎月固定の金額を支払います。データ利用量が少ない月だけでなく、多い月でもahamoより楽天モバイルの方が低価格です。利用料金で選ぶなら楽天モバイルがおすすめという結論になります。
楽天モバイルの料金については、以下の記事でも詳しく解説しているので、より詳細にチェックしたい方はご確認ください。
2.楽天モバイルとahamoのデータ容量を比較
楽天モバイルとahamoのデータ容量を比較すると、楽天モバイルは無制限でahamoは通常20GBまで、大盛りオプションを利用しても100GBまでとなっています。ahamoでデータ容量を使い切ってしまうと通信速度に制限が掛かるようになるので注意が必要です。
楽天モバイルの場合はデータ利用量が少ない月は自動的に安い料金設定に切り替わります。一方でahamoの大盛りオプションは、解除するまで固定で毎月料金を支払う必要がある点も留意しておきましょう。
テザリングを利用するなど、月に100GB以上通信する可能性のある方は楽天モバイルの方が有利です。データ容量から選ぶ場合も楽天モバイルの方がおすすめです。
3.楽天モバイルとahamoの通信速度を比較
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
平均Ping値 | 45.95ms | 49.69ms |
平均ダウンロード速度 | 19.74Mbps | 87.32Mbps |
平均アップロード速度 | 20.5Mbps | 10.98Mbps |
引用:みんなのネット回線速度
楽天モバイルとahamoの通信速度を比較すると、アップロード速度は楽天モバイルの方が速いですが、それ以外はahamoが上回っています。一般的なスマートフォンの使い方なら、アップロードよりもダウンロード速度の方が重視されるでしょう。
みんなのネット回線速度によればahamoの平均ダウンロード速度は楽天モバイルの約4.42倍と、大幅な差があります。ちなみに回線に関しては、楽天モバイルは自社回線とau回線、ahamoはNTTドコモの回線を利用しています。通信速度は地域によっても差がありますが、平均速度で見ればahamoの方が優れていると言えます。
4.楽天モバイルとahamoの通話料金を比較
楽天モバイルもahamoも国内通話は22円/30秒で変わりません。ただし、それぞれ条件付きで通話料が無料になります。楽天モバイルは利用者専用アプリ「Rakuten Link」を利用すれば日本国内への通話が全て無料となります。国内同士だけでなく、海外から日本への通話が無料となるのがポイント。一方でahamoの方は国内通話なら5分まで無料となります。
海外からの国内への通話や、5分以上の通話をする機会の多い方は楽天モバイルの方が使いやすいでしょう。一方で比較的短時間の国内通話中心なら、音質がクリアなOS標準アプリの通話が無料となるahamoが良いでしょう。
5.楽天モバイルとahamoの対応エリアを比較
楽天モバイルもahamoも国内のほぼ全ての地域をカバーしています。ただ、使っている回線は異なり、楽天モバイルは自社回線に加えてau回線も利用しています。一方、ahamoはドコモの回線を使っています。
5G対応エリアも両者ともに拡大中なので、今後5Gで通信できるエリアが増えていくであろう点も変わりません。そのため、国内の対応エリアで楽天モバイルとahamoを選ぶ必要はないでしょう。
6.楽天モバイルとahamoの海外対応を比較
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
利用可能国・地域 | 72 | 91 |
海外データ容量 | 2GB | 20GB |
超過後速度 | 最大128kbps | 最大1Mbps |
楽天モバイルとahamoはどちらも料金プランの中に、海外ローミング(データ通信)が含まれていますが、その内容は異なります。楽天モバイルが72のエリアなのに対し、ahamoは日本人の渡航先の98%を占める91の国と地域をカバーしています。
さらに高速データ通信が使える容量も楽天モバイルは2GBまでなのに、ahamoは20GBまで使用可能です。データ容量を超過しても通信自体は可能ですが、超過後の速度もahamoの方が上です。ただし、楽天モバイルは1GBあたり500円で利用可能データ量を追加購入可能です。
頻繁に海外に行く機会がある方はamamoの方がおすすめです。
7.楽天モバイルとahamoの端末・機種を比較
楽天モバイルもahamoも利用者向けに端末の販売を行っています。楽天モバイルは専用端末を取り扱っているのが特徴的です。一方、ahamoのラインナップは一見少な目に見えますが、ahamoはドコモオンラインショップも利用できるので品揃えには引けを取りません。iPhoneもAndroidスマホも充実しています。
対応機種も楽天モバイルとahamoに大きな差はありませんが、念の為事前に確認しておくことをおすすめします。
8.楽天モバイルとahamoのサポート体制を比較
楽天モバイルとahamoは申し込み時のサポート体制にも違いがあります。楽天モバイルはオンラインの他、電話やショップでの申し込みにも無料で対応してくれます。特にショップは苦手な人の多い初期設定までサポートしてくれるので安心です。ただし、ドコモショップに比べると楽天モバイルの店舗は少ないので、お住いの地域によっては利用できない場合があります。
一方でahamoはオンラインのみの対応となっています。ドコモショップでahamoへの申し込みをサポートしてくれるサービスも提供されていますが、1回につき3,300円の費用が発生します。しかもあくまで利用者本人がオンラインでahamoに申し込むのをサポートしてくれるサービスとなっています。ただし、ドコモショップの店舗数は楽天モバイルよりもかなり多いので、比較的利用しやすいのはメリットです。
オペレーターや店員と相談しながら申し込みたい方は楽天モバイルがおすすめです。
9.楽天モバイルとahamoのオプションを比較
楽天モバイルとahamoでは付属するオプションサービスが異なります。例えば楽天モバイルでは留守番電話や割込通話が無料で付属しますが、ahamoにはありません。また、楽天モバイルは専用アプリの無料通話がある代わりに、ahamoにはあるOS標準アプリの無料通話はありません。さらに楽天モバイルでは楽メールというキャリアメールがありますが、ahamoにはありません。
共通するオプションサービスもありますが、楽天モバイルとahamoで異なるものもあります。オプションサービスまでこだわりたい方は、よく確認しましょう。
10.楽天モバイルとahamoのキャンペーンを比較
楽天モバイルもahamoも随時キャンペーンを打ち出しているので、上手に活用すればお得に利用できます。例えば指定の機種を申し込みと同時に購入することでポイントが付与されるキャンペーンはどちらも提供しているので、興味のある方はチェックしてみると良いでしょう。
楽天モバイルのキャンペーンで特徴的なのは紹介キャンペーンです。楽天モバイルを紹介する側と紹介された側の両者がポイントを獲得できるキャンペーンとなっています。ご家族や友人にすでに楽天モバイルを利用している方がいれば、紹介を頼んでも良いですし、逆に楽天モバイルの申し込みを検討している方を紹介しても良いお得なキャンペーンです。
一方、ahamoの方は芸能人や企業などとのコラボキャンペーンを頻繁に行っています。グッズのプレゼントなども多いので、ファンならチェックしておいても良いかもしれません。
11.楽天モバイルとahamoのポイント制度を比較
楽天モバイルとahamoはどちらも関連サービスのポイントに対応しています。楽天モバイルは楽天ポイント、ahamoはdポイントが付与されます。どちらのポイントもスマホ代の料金の支払いに使うことが可能です。
ポイント還元率に関しては楽天ポイントもdポイントも、税抜価格の1%と同率です。ただし、楽天ポイントは100円ごとに1ポイント付与されるのに対して、dポイントは1,000円ごとに10ポイント付与されるという違いがあります。dポイントは1,000円未満の金額分は端数として切り捨てられる点に注意が必要です。例えば税抜2,700円の利用の場合、楽天ポイントは27ポイント付与されますが、dポイントは20ポイントとなります。
普段楽天のサービスをよく利用している場合は楽天モバイル、dポイントをよく利用している場合はahamoという選び方もできるでしょう。
12.楽天モバイルとahamoの支払い方法を比較
楽天モバイルとahamoの支払い方法には大きな差がありません。月額料金はクレジットカード、一部のデビットカード、口座振替、各ポイント利用での支払いに対応しています。製品を購入する代金は口座振替は利用できませんが、代金引換で支払うことが可能です。
楽天モバイルとahamoそれぞれどちらがおすすめか?
ここまでの楽天モバイルとahamoの比較結果を踏まえて、それぞれどんな人におすすめなのか解説します。自分の生活スタイルや利用方法に合ったサービスを選ぶのが最もお得です。
楽天モバイルがおすすめな人
- スマホの月額料金を安く抑えたい
- データ利用量が超過して速度が制限されるのが煩わしい
- 月ごとのデータの利用量に差がある
- 長時間通話する機会が多い
- 留守番電話や着信転送機能が欲しい
- キャリアメールを使いたい
- オペレーターや店員と相談しながら申し込みたい
- 家族や友人と一緒に楽天モバイルを使いたい
- 楽天市場などの楽天関連のサービスをよく利用する
ahamoと比べて楽天モバイルの方が月々の利用量は安いです。携帯料金を抑えたい方には楽天モバイルが向いています。また、楽天モバイルはデータ高速無制限なので、超過により通信速度が遅くなることもありません。データ利用量が少ない月は自動的に料金も安くなるので無駄なく利用できるのが魅力。
ahamoは無料通話は通常5分までですが、楽天モバイルは専用アプリを使うことで通話料は無料です。また、留守番電話などのオプションがあるのもポイントです。専用アプリを使うと楽天のメールアドレスが付与されるので、キャリアメールの利用を希望する方も楽天モバイルが良いでしょう。
楽天モバイルは電話やショップなどでのサポートは無料で受けられます。オペレーターや店員のサポートを受けながら申し込みをしたり、初期設定を行えます。そういったことが苦手な方は楽天モバイルの方が安心感があります。
楽天市場などの楽天関連のサービスをよく利用するなら、楽天ポイントが貯まりやすくなる楽天モバイルがさらにお得です。紹介する側とされる側双方にポイントが付与される、紹介キャンペーンも用意されているのも強み。楽天モバイルの利用料金は楽天ポイントでの支払いにも対応しています。
\いつでも楽天ポイントが5倍に!/
楽天モバイルのお申し込みはこちら>>

ahamoがおすすめな人
- シンプルな料金体系が好み
- 通信速度を重視したい
- OS標準アプリで通話したい
- 海外へ行く機会が多い
- 近所のショップでサポートを受けたい
- dポイントをよく利用している
楽天モバイルは月のデータ利用量に応じて料金が変動しますが、ahamoは毎月固定の金額を支払うシンプルな料金プランです。支払いの明朗さを重視するならahamoの方が分かりやすいでしょう。
また、みんなのネット回線速度によれば、ahamoの平均ダウンロード速度は楽天モバイルの4倍以上と非常に高速です。利用するエリアに寄っても速度には差がありますが、通信速度を重視している人ならahamoの方が快適に使える傾向にあります。
楽天モバイルはOS標準アプリでの通話は基本的に有料ですが、ahamoの場合5分以内の通話であれば無料です。5分以上通話することがないなら、ahamoの方がクリアな音質で通話しやすいと言えます。データ通信が利用できる国と地域もahamoの方が多く、利用量も多いです。海外ローミングを使う機会が多い方はahamoの方が使いやすいでしょう。
ahamoの申し込みはオンライン専用ですが、ドコモショップでは有料で申し込みをサポートしてもらえます。店員のサポートを希望するなら、店舗数の多いahamoの方が行きやすいと言えます。ちなみにahamoの料金はdポイントでの支払いにも対応しているので、普段からdポイントをよく利用している方は活用しやすいでしょう。
\NTTドコモの高速通信をお手頃価格で/
ahamoのお申し込みはこちら>>
楽天モバイルとahamoの比較まとめ
楽天モバイルとahamoはそれぞれ得意な分野が異なるので、人によって向き不向きがあることが分かりました。
楽天モバイルはとにかく価格を抑えたい方や、楽天ポイントをお得に活用したい方におすすめです。一方でahamoは通話の音質や通信速度を重視する方や、海外で利用する機会の多い方におすすめです。
\どちらもシンプルなワンプラン!/
楽天モバイルのお申し込みはこちら>>