オイシックスは普通にスーパーなどでお買い物をするよりも割高になりがちですが、実際にいくらかかるのでしょうか。オイシックスは入会金や会費は発生せず、基本的に商品の料金と送料・手数料のみで利用可能です。
ここではオイシックスの料金や送料、お得なセットなどについて解説しています。オイシックスを頼むか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\初めての方限定のお得なセット!1度だけ試してみたい方に/
オイシックスのおためしセットはこちら>>
オイシックスの月額料金は?
オイシックスは都度料金を支払うのではなく、1ヶ月毎にまとめて利用した分の代金を支払う形式となっています。2024.3 1Q決算資料によれば、1人あたりの月額平均は11,882円となっています。毎週お届けしている人と、隔週で利用している人がいるため、1回のお買い物で大体1人3,000円弱~6,000円弱の料金となる方が多い計算です。
下拵済みの食材と調味料、レシピがセットになったミールキットの料金が、2人前で約1,000円~2,000円程度です。このミールキット2~3品と食材数点を頼む方が多いのでしょう。
オイシックスの月額料金は大体1人あたり12,000円前後になることが多いです。1度のお買い物で言えば、毎週お届けなら1人約3,000円、隔週お届けなら1人約6,000円が平均的な料金です。
オイシックスのコース料金を解説
オイシックスでは各種コースが用意されており、それらを上手に活用することでよりお得にお買い物ができます。ここでは特に人気の高い定番のコースの一部を紹介します。
コースの種類はいつでも簡単に変更できるので、気軽に色々と試すこともできますよ。
オイシックスの各コースの解約や休止に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
KitOisix献立コース
オイシックスのKitOisix献立コースは下拵え済みの食材と調味料がセットになったミールキットと、時短に役立つ食材を中心に提案されるコース。必要な分の食材がすぐ使える状態でキットになっているため、洗い物の手間も減らせます。忙しい方から特に評価の高いのがKitOisix献立コースです。
▼過去の販売メニュー
- コウケンテツ流 本格ビビンバ&豆乳キムチチゲスープ
- みんな大好き!とろとろオムライス&ころころベジのコンソメスープ
- キャラメル玉ねぎの肉詰め姿蒸し&かぼちゃのシーザーマリネ
- 鶏もものソテー特製バルサミコソース&カルボナーラ風ポテトサラダ
- ごろっと4種の魚介のペスカトーレ&パンプキンのマヨネーズサラダ
- フルーツかぶと大葉の塩レモンサラダ
2人前 | 約5,000円~ |
---|---|
3人前 | 約7,000円~ |
ちゃんとOisixコース
オイシックスのちゃんとOisixコースは、野菜を中心に3~5日分の食材とレシピがセットになったコースです。食事の準備を時短しながら、野菜もしっかり摂りたい方におすすめのコースです。
Kit Oisixとは異なり、ミールキットではないので多少手間と時間がかかります。ただ、レシピと食材がセットになっているので、毎日献立を考える必要はなくなるので楽です。気軽に試せる3日分セットと、毎日便利な5日分セットから選択可能です。
3日分セット | 5日分セット | |
---|---|---|
2人前 | 約5,000円 | 約7,500円 |
3人前 | 約7,000円 | 約10,800円 |
4人前 | 約9,100円 | 約13,900円 |
ベビー&キッズコース
オイシックスのベビー&キッズコースは妊娠中から幼児期のお子さまがいる方を対象としたコースです。放射性物質のチェックを行った「グリーンチェック」商品を中心に、妊娠期やお子さまの月例に合わせた食材をを提案しています。栄養士のアドバイスも付いているので安心。料金は約5,100~6,300円程度です。
オイシックスの送料を解説
オイシックスでは商品の料金の他に、送料と冷凍手数料が必要となる場合があります。送料は定期会員に入会しているか、1回の注文金額(税抜)、お住いのエリアによって変わります。1度のお届けごとに、商品の料金とは別に以下の送料が掛かります。
▼定期会員の場合
注文金額(税抜) | 本州 | 北海道・四国・九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|
6,500円~ | 0円 | 200円 | 500円 |
4,500円~ | 300円 | 500円 | 1,100円 |
~4,499円 | 600円 | 800円 | 1,400円 |
▼定期会員以外の場合
注文金額(税抜) | 本州 | 北海道・四国・九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|
8,000円~ | 0円 | 300円 | 800円 |
6,500円~ | 200円 | 500円 | 1,000円 |
4,500円~ | 500円 | 800円 | 1,300円 |
~4,499円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 |
また、オイシックスの一部の商品画像には「冷凍マーク」が付いていますが、それらの食品は冷凍便で宅配されます。冷凍食品の注文金額が1,600円(税抜)未満の場合、冷凍手数料として300円が料金に上乗せされます。冷凍食品の注文金額が1,600円以上の場合には冷凍手数料は無料となります。
オイシックスでは送料、冷凍手数料ともに有料か無料かは条件によって異なります。お買い物の際にはこれらの条件を意識しておくと、多少得ができるかもしれません。
まずはおためしセットがお得
オイシックスを初めて利用するなら、おためしセットを購入するのがお得です。オイシックスのおためしセットは季節の食材や人気のミールキットなどが詰められたセット。普通に購入する場合の半額以下の料金で購入することができます。
オイシックスのおためしセットは1回限りの買い切り商品なので、これを購入しただけで定期会員に入会したことにはなりません。もしも合わなければそのままでOKですし、継続利用したいならスムーズに定期宅配サービスに入会できます。
オイシックスのおためしセットの内容は毎週のように変化しており、価格も時期によって変わりますが、概ね1,980円となっていることが多いです。
オイシックスが気になっているけれど入会するか迷っているという方は、まずは1回だけお試しできるおためしセットをチェックしてみてはいかがでしょうか?
オイシックスの料金まとめ
オイシックスの平均月額料金は1人あたり約12,000円程度です。お買い物や献立を考える手間、調理の時間などを短縮できる点を踏まえて、これが高いか安いかは人によるでしょう。
オイシックスでは複数のコースが用意されており、自由に変更できるのでライフスタイルや食生活に合わせて気軽に試すことができます。初めてオイシックスを利用するなら、まずはおためしセットからスタートすると良いでしょう。
\初めての方限定のお得なセット!1度だけ試してみたい方に/
オイシックスのおためしセットはこちら>>