マニフレックスのメッシュウィングとモデル246の違いを10項目で比較してまとめました。
メッシュウィングは収納に便利な三つ折りタイプで、モデル246はニット素材の優しい肌触りの一枚敷マットレスタイプです。
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246の詳細をチェックしたい方は以下の正規販売店を、各項目ごとの違いに興味がある方はこの記事をご覧ください。
\独自開発の高反発フォームを使用!/
メッシュウィングの詳細はこちら
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246の違いを10項目で比較!
商品名 | マニフレックス モデル246 |
マニフレックス メッシュウィング |
---|---|---|
寝心地 | ◎ | ○ |
折りたたみ | 不可 | 三つ折り可能 |
値段(税込み) | セミシングル:40,480円 シングル:50,600円 セミダブル:60,720円 ダブル:73,150円 クイーン:87,780円 |
セミシングル:36,520円 シングル:45,650円 シングルロング:55,000円 セミダブル:54,780円 ダブル:66,000円 クイーン:80,300円 |
サイズ | セミシングル:幅80cm×長さ195cm×厚さ16cm シングル:幅100cm×長さ195cm×厚さ16cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm×厚さ16cm ダブル:幅140cm×長さ195cm×厚さ16cm クイーン:幅160cm×長さ195cm×厚さ16cm |
セミシングル:幅80cm×長さ198cm×厚さ11cm シングル:幅97cm×長さ198cm×厚さ11cm シングルロング:幅97cm×長さ210cm×厚さ11cm セミダブル:幅117cm×長さ198cm×厚さ11cm ダブル:幅137cm×長さ198cm×厚さ11cm クイーン:幅157cm×長さ198cm×厚さ11cm |
厚さ | 16cm | 11cm |
重さ | セミシングル:10kg シングル:12kg セミダブル:14kg ダブル:17kg クイーン:20kg |
セミシングル:5.5kg シングル:7kg シングルロング:7.5kg セミダブル:8kg ダブル:9kg クイーン:10kg |
保証期間 | 12年間 | 10年間 |
直置き | 非推奨 | 可能 |
側地 | ニット生地 | エアーサーキュレーション・メッシュ |
カラー | ホワイト | ミッドブルー ミッドグレー |
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246の違いを各項目ごとにまとめたのが上の表です。
メッシュウィングの方が評価の高い項目は多いですが、モデル246の方が優れている部分も複数あります。
このパートではマニフレックスのメッシュウィングとモデル246の違いを、各項目ごとに紹介していきます。
比較①:寝心地はモデル246の方が違和感を感じにくい!
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246は、硬さは同じですがマットレスの形状が異なるため寝心地にも違いがあります。
メッシュウィングは三つ折りタイプなので、人によっては上で寝た際、つなぎ目の部分に違和感を覚えるかもしれません。
モデル246は一枚敷きのマットレスなのでそういった心配は不要です。
比較②:折りたたむなら三つ折りタイプのメッシュウィング!
マニフレックスのモデル246は折りたたむことはできませんが、メッシュウィングは簡単に三つ折りにすることができます。
使わない時は折りたたんで収納したりコンパクトに置いておきたい方や、楽に持ち運びたい方は三つ折りタイプのメッシュウィングの方が向いています。
メッシュウィングは立てて置きやすいのでお手入れで陰干ししやすいのも利点です。
比較③:値段はメッシュウィングの方が安い!
両者の値段を比較すると、全体的にモデル246よりもメッシュウィングの方が安めの価格設定となっていることが分かります。
サイズによって価格差は異なりますが、概ね4,000円~7,000円程度メッシュウィングの方が安価で購入可能です。
金額の安い方を選びたい方はメッシュウィングを購入すると良いでしょう。
比較④:シングルロングサイズはメッシュウィングのみ!
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246では、対応しているサイズにも違いがあり、シングルロングサイズがあるのはメッシュウィングのみとなっています。
メッシュウィングはモデル246よりも若干長さがありますが、さらに長さのあるシングルロングサイズも購入可能です。
長身の方など奥行きのあるマットレスが欲しい方は、メッシュウィングを選ぶと良いでしょう。
比較⑤:厚さはモデル246の方が厚い!
厚さを比べるとメッシュウィングよりもモデル246の方が厚みがあることが分かります。
メッシュウィングの厚さが11cmなのに対して、モデル246の厚さは16cmあります。
厚さがあるほど良いとは限りませんが、特に体重のある方などは厚さがあった方が快適に眠りやすいでしょう。
比較⑥:重さはメッシュウィングの方が軽い!
重さを比較するとモデル246よりもメッシュウィングの方が大分軽く作られています。
メッシュウィングの重量はモデル246よりも4割以上軽いので、設置や運搬、お手入れの際の労力が少なくて済みます。
軽めのマットレスをお求めの方は、メッシュウィングの方が使いやすいでしょう。
比較⑦:保証期間はモデル246の方が2年長い!
メッシュウィングとモデル246はどちらもマニフレックスのマットレスですが、保証期間に違いがあります。
メッシュウィングには10年間の保証期間が付いていますが、モデル246の保証期間は12年間とやや長めです。
へたりが出た場合の保証を重視したい方は、モデル246を選んだ方が後悔しにくいでしょう。
比較⑧:床に直置きするならメッシュウィング!
モデル246は床に直置きでの使用は非推奨ですが、メッシュウィングの方は畳やフローリングに直接置いて使用可能です。
マットレスを床に直置きすると湿気がたまりカビ発生の原因となることがありますが、メッシュウィングはメッシュ素材の側地で通気性が良いためか、直置きしても問題がないとされています。
畳などの床に直接置いて使う予定なら、メッシュウィングを選んだ方が満足しやすいでしょう。
比較⑨:側地はメッシュウィングはメッシュ素材でモデル246はニット生地
側地にも違いがあり、メッシュウィングは通気性に優れたエアーサーキュレーション・メッシュで、モデル246は柔らかな肌触りのニット生地です。
メッシュウィングの側地は通気性が高く、取り外して洗濯することもできるので清潔に使いやすくなっています。
メッシュ素材の側地が良いならメッシュウィング、ニット生地が好みならモデル246という選び方をするのも選択肢の一つです。
比較⑩:メッシュウィングは2色のカラーで展開!
2つのマットレスはカラーバリエーションにも違いがあり、モデル246はホワイトのみですがメッシュウィングはミッドブルーとミッドグレーの2色展開となっています。
ただし、メッシュウィングのミッドグレーはシングル・セミダブル・ダブルのみで、シングルロングとクイーンサイズは非対応です。
マットレスのカラーにこだわるなら色で選ぶという考え方もあります。
総合評価で選ぶならメッシュウィングがおすすめ!
メッシュウィングが優れている点 | モデル246が優れている点 |
---|---|
|
|
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246を各項目で比較して、それぞれ優れている部分を一覧にしてまとめました。
良い項目の数が多いことから、総合的にはメッシュウィングの方がおすすめです。
ただし、寝心地や保証期間の長さなどモデル246の方が高評価のポイントも複数あるため、一概にメッシュウィングが上とも言い切れません。
それでも細かい項目よりも全体的な評価を優先してどちらにするか選びたい人は、メッシュウィングの方が満足しやすいでしょう。
マニフレックスのメッシュウィングは以下の正規販売店を利用して購入することが可能です。
\三つ折りタイプだから収納・運搬に便利!/
メッシュウィングの詳細はこちら
メッシュウィングとモデル246はどっちがいい?おすすめする人をそれぞれ紹介!
メッシュウィングとモデル246がそれぞれどんな人におすすめなのかについて紹介しています。
より自分にマッチしたマットレスを選びたいなら、重視する項目を意識しながら検討すると良いでしょう。
ここからはマニフレックスのメッシュウィングとモデル246のそれぞれおすすめする人について解説します。
メッシュウィングは三つ折りや通気性を重視する人におすすめ!
- 三つ折りにして使いたい
- 側地は通気性の高いメッシュ素材が好み
- 値段の安い方を選びたい
- シングルロングサイズが欲しい
- マットレスは軽い方が良い
- 畳やフローリングに直置きしたい
- 青系のマットレスが欲しい
以上のような人にはモデル246よりもメッシュウィングの方がおすすめです。
マニフレックスのメッシュウィングは三つ折りタイプのマットレスなので、使わない時は折りたたんで収納しておくことができます。
また、側地のエアーサーキュレーション・メッシュは通気性抜群なので夏でも快適に利用でき、床に直置きしてもカビなどが発生しにくくなります。
値段の安さやシングルロングサイズの存在もメッシュウィングを選ぶメリットです。
マニフレックスの三つ折りタイプマットレス「メッシュウィング」は、以下の正規販売店から申し込むことができます。
\メッシュの側地で通気性抜群!/
メッシュウィングの詳細はこちら

モデル246は寝心地や柔らかな肌触りを重視する人におすすめ!
- 寝心地にこだわりたい
- 側地はニット生地が好み
- マットレスの厚さは十分に欲しい
- 保証期間は長い方が安心
- 白系のマットレスを選びたい
以上のような人にはメッシュウィングよりもモデル246の方がおすすめです。
マニフレックスのモデル246は一枚敷きタイプのマットレスなので、三つ折りタイプのつなぎ目の感覚が気になる人でも快適に寝られます。
厚さもメッシュウィングよりもあるので、薄めのマットレスだと底付き感のある方はモデル246の方が満足しやすいでしょう。
側地の素材や保証期間、カラーにも違いがあるので要チェックです。
マニフレックスのモデル246は以下の正規販売店を利用して購入することができます。
\ふっくら優しい肌触りの側地!/
モデル246の詳細はこちら

【マニフレックス】メッシュウィングとモデル246の違いについてまとめ
- 両者には形状や寝心地など多くの違いがある
- 三つ折りや通気性で選ぶならメッシュウィング
- 寝心地や柔らかな肌触りで選ぶならモデル246
マニフレックスのメッシュウィングとモデル246の違いについて、簡潔にまとめると以上のようになります。
メッシュウィングとモデル246の違いで特に注目すべきは、構造と側地です。
メッシュウィングは三つ折りタイプでメッシュ素材の側地、モデル246は一枚敷きタイプでニット生地の側地が採用されています。
以下の記事ではメッシュウィングとモデル246の口コミや評判をまとめているので、どちらにするかまだ迷っている方はそちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?
>>メッシュウィングの口コミ・評判を調査!
>>モデル246の口コミ・評判を調査!


▶マニフレックス モデル246と別のマットレスの比較


