オイシックス(Oisix)とらでぃっしゅぼーやの違いについて解説しています。オイシックスとらでぃっしゅぼーやは元々別の会社でしたが、2018年に経営統合して現在は「オイシックス・ラ・大地株式会社」という会社が運営しています。
同じ会社が運営する食材宅配サービスですが、オイシックスは主にミールキットなどの時短を重視する人向けで、らでぃっしゅぼーやは安全で高品質な野菜・果物を食べたい人向けのサービスです。
\どちらも最初はおためしセットがおすすめ!/
オイシックスの詳細はこちらから>>
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いとは?
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いを簡単にまとめたのが以下の表です。
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
---|---|---|
メイン商品 | ミールキットなどの時短食材 | 安全・高品質な野菜 |
ベビーフード | あり | なし |
入会金 | 無料 | 無料 |
年会費(税込み) | 無料 | 1,100円 |
送料 | 定期会員:無料~1,400円 定期会員以外:無料~1,800円 |
専用車:無料~900円 ヤマト宅急便:無料~1,550円 |
冷凍手数料 | 無料~300円 | 無料~400円 |
放射能検査 | 国が定める基準値 | 国の基準の1/2以下 |
注文方法 | ウェブサイト Oisixアプリ |
ウェブサイト 電話 注文用紙 |
支払い方法 | コンビニ・郵便決済 クレジットカード 口座振替 楽天ペイ |
クレジットカード 口座振替 |
ここからはオイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いについて、4つの項目で比較していきます。
- 取扱い商品
- 利用料金
- 放射性物質検査
- 注文方法
それでは1つずつ詳しく解説していきます。
1.取扱い商品の違いを比較
オイシックスとらでぃっしゅぼーやでは、取り扱う商品に違いがあります。オイシックスもらでぃっしゅぼーやもミールキットを販売していますが、オイシックスの方が圧倒的にメニューが充実しています。
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
---|---|---|
キット名 | Kit Oisix | 10分KIT |
内容 | 主菜・副菜 | 主菜 |
調理時間 | 20分 | 10分 |
価格(2人前・税込み) | 1,058円~ | 1,069円~ |
価格はどちらも2人前で1,000円強からとなっています。オイシックスのミールキットは20分の調理で主菜と副菜の2品ができるようになっており、幅広いメニューで展開されています。季節やタイミングでメニューも頻繁に入れ替わるため飽きもきにくいのが魅力的。
一方でらでぃっしゅぼーやのミールキットは種類は少ないですが、10分で野菜たっぷりの主菜が出来上がるように作られています。包丁やまな板は一切不要で調理できるようになっているのもポイントです。
また、オイシックスは離乳食やベビーフードが充実しているので、忙しいママさんからも評判が良いです。お子様の月齢に合わせたメニューが用意されているので、手軽に離乳食を用意できます。
これらに対して、らでぃっしゅぼーやは野菜の宅配に特化したサービスとなっています。定期宅配サービスの一つ「めぐる野菜箱(旧ぱれっと)」では、旬の野菜を定期的にお届けしてもらえます。
初回購入者限定のおためしセットの内容にもこの違いは表れています。オイシックスのおためしセットはミールキットが数点入っていますが、らでぃっしゅぼーやのおためしセットは季節の野菜や果物メインのラインナップとなっています。
まとめると、オイシックスはミールキットやベビーフードが充実しており、らでぃっしゅぼーやは野菜や果物などの農作物に特化しています。
2.利用料金の違いを比較
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの利用料金の違いについても調査してみました。まず気になるのは年会費の違いです。入会金はどちらも無料ですが、年会費に関してはオイシックスは無料なのに対して、らでぃっしゅぼーやは1,100円の年会費が掛かります。オイシックスは商品を購入しなければ料金はかかりませんが、らでぃっしゅぼーやは商品を購入しなくても年会費が必要となります。
送料と冷凍手数料にも違いがあります。
- お住いの地域
- 注文金額
- 配送業者
- サービスの種類
- 入会状況
送料はこれらの条件によって細かく設定されていますが、本州以外のらでぃっしゅぼーや専用車対応エリアにお住まいなら、らでぃっしゅぼーやの送料の方が安くなる傾向にあります。
また、オイシックスもらでぃっしゅぼーやも冷凍食品を扱っており、それらの宅配では別途冷凍手数料が掛かります。
らでぃっしゅぼーや:400円(冷凍食品の注文金額1,500円以上で無料)
オイシックスでは「牛乳とか飲み放題(旧Oisixプライムパス)」という月額サービスが提供されています。これは月額1,598円で、牛乳をはじめとした45品以上の日常的に消費する食材を3品まで無料で追加できます。対象商品は牛乳や乳製品の他、パンや卵、ふりかけなど毎日のように食べるものばかり。上手に活用すればかなりお得です。
以下の記事ではオイシックスの利用料金や、1ヶ月の値段の目安について紹介しています。
3.放射性物質検査の違いを比較
オイシックスとらでぃっしゅぼーやでは放射性物質検査の基準も異なります。オイシックスは基本的に国の定めた基準に従って検査を行っていますが、らでぃっしゅぼーやは国の基準の2分の1以下に設定しています。
特に妊婦の方や小さなお子様のいるママさん等は放射線の量を気にされていると思います。放射性物質検査という観点で見れば、らでぃっしゅぼーやの方が安心して選べるという利点があります。
ただ、オイシックスの方も放射性ヨウ素や放射性セシウムが「不検出」である事を確認したグリーンチェック商品を提供しています。オイシックスを利用する際に放射性物質に注意するなら、グリーンチェック商品から選ぶと良いでしょう。
まとめるとオイシックスは基本的に国の基準に準じていますが不検出のグリーンチェック商品があり、らでぃっしゅぼーやは全産地・全品目を国の基準の2分の1以下を基準として検査しています。
4.注文方法の違いを比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
---|---|---|
ウェブサイト | あり | あり |
電話(自動音声) | なし | あり |
電話(オペレーター) | なし | あり |
注文用紙 | なし | あり |
専用アプリ | あり | なし |
オイシックスとらでぃっしゅぼーやでは注文方法にも違いがあります。オイシックスの注文方法はウェブサイトかOisixアプリのどちらかを利用することになります。一方でらでぃっしゅぼーやではウェブサイトの他に電話や注文用紙での注文にも対応しています。ただし、らでぃっしゅぼーやには専用のアプリなどはないようです。
スマホアプリを利用するのに抵抗がないなら、オイシックスの方が手軽に注文できます。簡単な操作で定期ボックスの確認や追加、削除などが行なえます。電話や注文用紙を利用して注文したい方はらでぃっしゅぼーやのみ対応しています。
対応している支払い方法もオイシックスとらでぃっしゅぼーやでは異なります。
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
---|---|---|
クレジットカード | あり | あり |
口座振替 | あり | あり |
コンビニ・郵便決済 | あり | なし |
楽天ペイ | あり | なし |
らでぃっしゅぼーやはクレジットカードと口座振替のみですが、オイシックスではそれらに加えてコンビニ・郵便決済と楽天ペイにも対応しています。カードや銀行の情報を登録したくない方などはオイシックスの方が安心できるでしょう。
また、指定できるお届け曜日にも差があり、オイシックスは基本的に何曜日でもOKですが、らでぃっしゅぼーやは制限があります。ヤマト宅急便の場合は火曜~土曜日の間で指定する必要があります。
オイシックスとらでぃっしゅぼーやはどっちがおすすめ?
ここまでの比較結果を踏まえて、オイシックスとらでぃっしゅぼーやはそれぞれどのような人におすすめなのかについて解説しています。
オイシックスがおすすめな人
- 野菜に限らず食品全般を購入したい
- ミールキットで食事の準備を時短したい
- 妊婦や赤ちゃん、小さなお子様がいる
- 牛乳や卵、パンもよく購入する
- スマホで手軽に注文したい
- 楽天ペイを利用している
- 日曜日・月曜日にお届けして欲しい
- 年会費を払いたくない
オイシックスは野菜以外にも幅広い食材や加工品を扱っています。特にミールキットは非常に充実しており、定期的にオイシックスのミールキットを購入しても飽きが来にくいです。ミールキット以外にも食材とレシピをセットでお届けしてくれる「ちゃんとOisix」など時短を意識したラインナップが豊富です。
ベビーフードも月齢・年齢に合わせたメニューが用意されており、専用の離乳食コースまで提供しています。牛乳や卵、パンなど日常的に食べるものもオイシックスで購入する場合、月額サービスの「牛乳とか飲み放題」を利用するとお得です。
スマホアプリでサクサク注文できたり、楽天ペイの決済に対応している点もオイシックスの利点です。また、らでぃっしゅぼーやはお届け曜日に制限があったり年会費が掛かります。その点が気になるならオイシックスを選ぶポイントの一つにもなるでしょう。
オイシックスは忙しくて食事の準備を時短したい方や、赤ちゃんや小さなお子様のいるご家族に特におすすめです。
オイシックスのお試しセットに関しては、以下の記事に詳しくまとめています。
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人
- 野菜中心の食材宅配サービスを利用したい
- 野菜をたっぷり使ったミールキットを購入したい
- 料理をするのが好き
- 放射性物質検査をより厳格に行った食材を利用したい
- 電話や注文用紙で注文したい
らでぃっしゅぼーやは野菜の宅配に特化したサービスです。中でも定期購入サービスの一つの「めぐる野菜箱」は、旬の野菜や果物を種類や箱のサイズで選べて便利です。
らでぃっしゅぼーやのミールキットは野菜を中心としたメニューとなっています。野菜をたっぷり使った料理を手軽に食べたい方にぴったりのミールキットです。ただ、ミールキットの品揃えはオイシックスと比べると少なく、野菜の宅配がメインとなります。
オイシックスと比較すると、放射性物質検査の基準が厳しいのもらでぃっしゅぼーやの特徴の一つです。オイシックスは国の基準に従って検査を行っていますが、らでぃっしゅぼーやは基準を国の基準の2分の1に設定しています。放射性物質をより厳格に検査している食材をお求めの方にはらでぃっしゅぼーやが向いています。
また、オイシックスは電話や注文用紙からの注文には対応していないため、それらで注文したい方もらでぃっしゅぼーやの方が良いでしょう。
らでぃっしゅぼーやは安全で高品質な野菜にこだわりたい方におすすめの食材宅配サービスです。
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いまとめ
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いをまとめると、オイシックスはミールキットやベビーフードなど食事の準備の時短やファミリー向けの食品に力を入れています。一方でらでぃっしゅぼーやは野菜に特化しており、野菜中心に宅配して欲しい人におすすめです。
オイシックスもらでぃっしゅぼーやもおためしセットが用意されており、初めての方は気軽に試せるようになっています。おためしセットは1回だけの購入で、定期会員に自動的に入会させられることはないので安心です。
オイシックスとらでぃっしゅぼーやのどちらかで迷っているなら、おためしセットを食べ比べて判断するという方法もありますよ。
\どちらも最初はおためしセットがおすすめ!/
オイシックスの詳細はこちらから>>